yu-k’s blog

2021.12〜2023.9 アフリカ駐在妻🇦🇴

久しぶりに色々しんどかった最近のこと

2023年もブログ更新を頑張ろうと思っていたのですが、1か月以上投稿があいてしまいました…!!

タイトルにもあるように、年末~1月中は体調的にも気持ち的にも、ただただしんどく情緒不安定で、ブログを書く気力が全くありませんでした…。

私にはとても長く感じたしんどい時期でしたが、最近ようやく少し持ち直してきました。不安定になる時期もありますが、一旦気持ちの整理も兼ねて、ここで私なりに考えた原因や、再度こういうことになったらどうしてみようか、というのを文章化してみようと思います。モヤモヤについてなのでいつも以上に拙く抽象的な文章になると思いますが、この時期はこんな気持ちで過ごしていたんだ、という記録としてそのまま残しておきたいです。

この時期の様子と過ごし方

このしんどい時期、身体的には主に頭痛と吐き気に悩まされました。基本的には頭痛薬を服用して後は部屋を暗くして寝るようにしていたのですが、吐き気がひどい時には水を飲んでも全て戻してしまう為ひたすら横になっていました。

また、いくら寝ても眠くて仕方がなく、頭痛で休んでいるとき以外でも、家事の合間にいつの間にか寝落ちしていたことも…。そんな風に日中寝てしまったとしても、夜も夜で眠くて起きていられず、22時くらいには完全に寝ていました。

眠ってばかりだったので洗濯や掃除など必要最低限の家事以外はほとんど何も出来ず、それが更に罪悪感になるという悪循環になっていたのだと今だと思います。

また、いつも以上に感情の起伏が激しく、1人で日中めそめそ泣く時もあれば、ちょっとしたことで夫にイライラしてあたってしまったり…。とにかく負の感情が押し寄せてきていました。

夫も病み上がりでしたが忙しい時期だったので八つ当たりしてしまったのは申し訳ないのですが、1人でこのモヤモヤを消化するのにだいぶ時間が掛かってしまったな~と反省しています。

生理不順

以前チラッと書いたのですが、去年の11~12月は夫の腸チフス感染と緊急搬送で自宅療養をしたり、入院したり、一緒にヨハネスブルクの病院へ行ったりと、バタバタしていました。それが理由かは分からないのですが、その期間も含めた3か月ほど生理が来ず、久しぶりに来たと思ったら、やっぱり重くてきつかったです…。

このしんどい時期ともかぶっているので、もしかしたら生理前の不調(PMS)も関係しているのかもしれません。

人間関係

アンゴラでは日本人の数自体がそんなに多くないのですが、自分たちと同じタイミングで滞在している同年代の女性(働いている方や私と同じいわゆる駐在妻?の方など)がいるのは、かなり心強いです!!私もアンゴラに来た直後からかなりお世話になっていて、なかなか自分から誘うことは出来なかったのですが大好きな存在です。

また、贅沢かもしれませんが、同じ立場でもある奥様達と、数ヵ月に一度ランチしながらおしゃべりするのも息抜きとして大切な時間でした。

ただ、2~3年で任期が終わり帰国することが多く、その度に人間関係も変わってくるので、入れ替わりのサイクルが思っている以上に速いな~という印象です。

人には恵まれているので集まりがある時には楽しく過ごしているのですが、どうしても夫の仕事についてきている立場という考えがあり、交友関係も夫の仕事関係の方々なので、私個人ではなく「●●の奥さん」というのがたまに無性に寂しくなったりします。

外出する機会の減少

毎回ではないのですが、休暇の時期が被らずタイミングが合えば語学学校に通っていました。

yu-k615.hatenablog.com

年明けからも通おうと思っていたのですが、人数が足りず私の希望のクラスは開講されず…。

語学学校に通わないとなると、文字通りアパートから一歩も出ず、夫以外とは誰とも話すことなく毎日が過ぎていきます。オンラインで日本語学習者や日本にいる家族と話すこともありますが、身内以外の大人と話す機会がすっかりなくなってしまいました。

こういう時期に自分の中だけで思考すると、どんどんネガティブな方向に持って行かれてしまうので、行動するまでは億劫ですが、気分転換のためにも外出してみても良かったかな~と思います。

生活の不安

アンゴラ生活も残り1年を切り、帰国後のことで考えることはたくさんあります。

生々しいですが、帰国後の住居や生活費はどうするか、日本にいるタイミングで挙式をするのか、今後の仕事について等々…。お金やお互いの家族、進路、今後の夫婦についてなど話し合うことはたくさんありますが、もちろん正解はないので2人で話し合って協力してやっていかなければなりません。でも、大事なことだからこそぶつかることも多いわけで…。

改めて、2人で協力して築き上げていく結婚生活って大変なんだな~と感じました。笑

私はこの家庭で何が出来ているのかと落ち込んでしまうことも多いですが、ただ自分にできることを増やしつつ行動していきたいです。

最後に

いざ言葉にしようとするとやはり難しく、記事を作り始めてから実際に投稿するまで結構時間がかかってしまいました…。記事を作成している途中も、落ち込むことを思い出したり承認欲求が出てきたりと、まだまだ気持ちが忙しかったです。笑

少しネガティブな話になってしまうのですが、自身の特徴として、人の目や意見を気にし過ぎてしまうため自分の意志を表現するのが苦手だったり、5人以上が集まるような大人数での食事会では緊張してほとんど話せない、などがあります。このような苦手な事の前は不安でめそめそしてしまうし、終わった後は上手く話せなかったり立ち回れなかった自己嫌悪でまためそめそしたり、疲れ果ててぐったりして回復まで相当時間が掛かることをこの年にしてようやく理解してきました。

今回の記事作成の段階では具体的な解決案までは導き出せていないのですが、自分が苦手意識を持っていることや、しんどい原因を自分なりに認識できたのは良かったと思います。

これからは苦手な事との向き合い方や付き合い方を模索しつつ、心の拠り所はいくつかあると安心なので、何かあった時に話せる相手や無心になれる趣味を見つけて大切にしたいです。

今回のように記事にしない時でも、自分の心の平和や家族との穏やかな関係を守るためにも、気持ちを言語化して整理することは続けていこうと思います。